HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

■24 / 親記事)  わたしの「夏」な変身写真
  
□投稿者/ ぷにすけ@管理人 -(2011/07/10(Sun) 11:53:30) [ID:xbTAPSPZ]
http://animato.sakura.ne.jp/
    皆さまの「夏」な変身体験写真をぜひお寄せください!

    夏の装いの舞妓姿や芸妓姿はもちろん、「夏」な変身体験写真であればそれ以外のものもぜひ!この夏撮りたての写真から、以前に撮った蔵出し写真まで大歓迎です。投稿への感想、レスもご自由にどうぞ(^o^)


    さて、私の「夏」な写真です。散策から帰ってきてクーラーに張り付く舞妓(苦笑)。ペンション祇園さんで夏の体験をしたときの物です。

    アンティークな夏の着物に、涼しげな織りの帯、髪はペンションさんで割れしのぶに結ってもらい、かんざしはお祭りのかんざしを挿してもらいました。この、歌舞伎のお姫様のようなかんざしは勝山の時に挿すイメージが強かったのですが、割れしのぶの舞妓さんも挿すことをこのとき教えてもらいました。銀色が華やかで涼しげで、本当にステキなかんざしですよね。

    次なる夏の野望は勝山を地毛結いで体験することです(`・ω・´)ノ"

450×600 => 112×150

14_2.JPG
/79KB
引用返信 削除キー/
■25 / ResNo.1)  Re[1]: わたしの「夏」な変身写真
□投稿者/ 梅華 -(2011/07/11(Mon) 19:47:09) [ID:BdHExLLQ]
http://blogs.yahoo.co.jp/yuna217
    昨日、紅先笄さんで変身してきました〜。
    さっそく投稿させていただきます(^^)

    今年も勝山を結っていただきました。本職さんも結い始める頃ですよね。
    今年は少し色目などがおとなしめな感じです。
    ピンクの着物に黒地の帯で、ぷにすけさんのお写真と似たようなお支度ですね。

    しかし、京都は暑かったです。とんでもなくいいお天気で。
    写真では涼しそうにしてますが、実際はとっても暑かったです。
    でも、お店で冷えてたせいか、水分控えてたからか、さほど汗かかずにすみました。
476×635 => 112×150

katsuyama.jpg
/130KB
引用返信 削除キー/
■26 / ResNo.2)  Re[2]: わたしの「夏」な変身写真
□投稿者/ ぷにすけ@管理人 -(2011/07/12(Tue) 23:47:06) [ID:xbTAPSPZ]
http://animato.sakura.ne.jp/
    > 梅華さん

    ありがとうございます〜。
    いつもの(笑)紅先笄さんの舞妓姿ですね。
    勝山ももうかなりの回数結われたんじゃないですか?
    それでも毎回違う着物やかんざしを楽しめるのがいいですよね。

    かんざしは、確かに渋めの色遣いですね。
    あしらわれているのはもみじですよね?
    色味とボリュームが、ちょっと夏の和菓子を思い出してしまいました(^^ゞ
    秋のかんざしとは全然印象が違いますね。

    京都の夏も暑いですよね〜。
    写真の角に写る日向の明るさに、お天気の良さがうかがい知れます。
    祇園新橋あたりは日陰になるところもあまりないように思いますし、
    お天気がよかったとなると、かなり大変だったのでは!? 
    写真で全くそんなそぶりを見せないところはさすがです(^o^)


引用返信 削除キー/
■27 / ResNo.3)  Re[3]: わたしの「夏」な変身写真
□投稿者/ 萩野 -(2011/07/13(Wed) 02:54:32) [ID:XUZEuvU2]
http://blog.goo.ne.jp/haginon
    数年前の写真ですが投稿いたします(^^)

    紅先笄さんで、着物も帯も朝顔の柄です。
    お天気が良くて、石畳からの照り返しでとにかく眩しかったのが印象に残っています。
    白粉を塗っている部分は日焼けってするのでしょうか?

    来年の夏には、また勝山を結いに行きたいですね!
550×365 => 150×99

db36.jpg
/83KB
引用返信 削除キー/
■28 / ResNo.4)  Re[4]: わたしの「夏」な変身写真
□投稿者/ ぷにすけ@管理人 -(2011/07/14(Thu) 00:19:05) [ID:xbTAPSPZ]
http://animato.sakura.ne.jp/
    > 萩野さん

    ありがとうございます!
    勝山の特徴的な髷に、祇園の風景、夏の日差し‥。
    場面の切り取り方が個人的にはとってもツボです(*^^*)
    勝山、私も結いたいです〜。

    日焼けってそう言えば気になりますよね!?当然日焼け止めなんてぬれませんが、
    かといって変身後にものすごく焼けたと言う記憶もないですし‥。
    (夏に長時間の散策をしたことがないのもありますが)
    あのお化粧自体に日焼け止め効果があったりするんですかね?

    本物の舞妓さんたちは、どうしてるんでしょう?
    白塗りで昼間に長時間出歩くことは少ないでしょうけど、気になりますね。


引用返信 削除キー/
■29 / ResNo.5)  Re[5]: わたしの「夏」な変身写真
□投稿者/ 梅華 -(2011/08/14(Sun) 11:57:24) [ID:BdHExLLQ]
http://blogs.yahoo.co.jp/yuna217
    またまたお邪魔いたします。
    8月の変身に行ってまいりました。あ、もちろん紅先笄さんです(笑)
    相変わらず暑かったです…。風があったのでだいぶましでしたが。

    今回のお着物は、桔梗や女郎花などの少し秋を感じさせる柄のものを選びました。
    簪は柳なんです。6月の柳とはだいぶ趣が異なりますよね。
    ススキの穂が垂れ下がっているようにも見えます。
    写真ではよくわかりませんが、糸巻きの櫛ではなく、ガラスの櫛を挿してもらいました。
    落とすんじゃないかと、ちょっとヒヤヒヤしました(^^;
    びら留めの簪もガラスで、涼しげなコーディネートです。
480×576 => 125×150

2011aug.jpg
/76KB
引用返信 削除キー/
■33 / ResNo.6)  Re[6]: わたしの「夏」な変身写真
□投稿者/ ぷにすけ@管理人 -(2011/08/16(Tue) 16:59:18) [ID:xbTAPSPZ]
http://animato.sakura.ne.jp/
    > 梅華さん

    またまたステキなお写真ありがとうございます〜。
    とっても、梅華さんっぽい(笑)お着物ですね!

    櫛、かんざしも「さすが紅先笄さん」なお品で。
    他の舞妓さんとはひと味違ったコーディネイトが、売れっ子さんっぽいですよね。
    ちょっとレトロな雰囲気もあって、こういうお支度は大好きです(*^。^*)

引用返信 削除キー/
■34 / ResNo.7)  Re[7]: わたしの「夏」な変身写真
□投稿者/ 鈴音 -(2011/08/18(Thu) 14:06:05) [ID:zeV6NgiZ]
    初めまして
    先日、こちらのサイトを参考に初めて舞妓になりました。

    舞妓体験のお店は「花風」にお願いしました。
    衣装はHPに載ってるピンクの冬物かこちらか迷ったのですが、
    散策をしたかったので、夏物のこちらにしました。

    髪は7月だったので勝山にしてもらいました。

    誰かのブログ?を見たときに「冷えピタ」を貼ると
    暑さが和らぐと書いてあったので、腰に2枚貼ったところ
    本当に全然暑くなかったです。7/31日でした。

    最初で最後と思っていた舞妓体験ですが、
    終わってからは「また行きたい!」と思ってしまう
    本当に舞妓体験は癖になるのですね(笑)

800×600 => 150×112

takane1.JPG
/164KB
引用返信 削除キー/
■35 / ResNo.8)  Re[8]: わたしの「夏」な変身写真
□投稿者/ ぷにすけ@管理人 -(2011/08/19(Fri) 00:20:28) [ID:xbTAPSPZ]
http://animato.sakura.ne.jp/
    > 鈴音さん

    初めまして、管理人のぷにすけです。
    めちゃめちゃかわいい舞妓さんですね〜vvv
    そして夏らしい爽やかな色合いのお着物がステキです(^o^)

    「冷えピタ」は効果絶大なんですね!
    私は汗かきなので、いつも夏場の散策は近場ですませてしまいますが、
    それでも汗との戦いは免れないので、ぜひ試してみたいです。

    > 最初で最後と思っていた舞妓体験ですが、
    > 終わってからは「また行きたい!」と思ってしまう

    お仲間が増えてうれしい限りです(笑)
    ぜひぜひ、これからも楽しんでください♪
    こちらのサイトが初めての舞妓さん体験のお役に立てて何よりです。

終了!
引用返信 削除キー/



スレッド内ページ移動 / << 0 >>

このスレッドに書きこむ

終了! / 返信不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree - (RSS/SPAM 対応版)